ジャンプで連載されていた藤本タツキ先生の『チェンソーマン』。
印象に残る数々のセリフが登場し、Twitterでも頻繁に使われています。そんなミーム化されたセリフを中心に、『チェンソーマン』の名言をご紹介していきます!
マキマ「キミがこれやったの?」
魅惑の表情で問いただしてくるマキマさん。怒られるのか?褒められるのか?
マキマさんにこんなセリフを言われたら色んな意味でドキドキしそう。
パワー「おうおう!ひれ伏せ人間!ワシの名はパワー!」
パワーの初登場シーンです。肩を回しながら見得を切るパワーちゃん。見栄っ張りな性格と憎めないキャラクターが伝わってくる一コマです。かわいい。
パワー「手始めに消費税100%じゃ!」
人間が苦しんでいる姿が見たいから、消費税を100%にしてしまうパワー。まさに悪魔…!
ぶっ飛んだ性格を印象付けるセリフですね。
コベニ「えっ えっえっえっえっ」
ダブルピースをするよう命じられたコベニ。理由もわからないまま、困惑しながらダブルピースをしてしまいます。従順な性格が伝わってきます。かわいい。
チェンソーマン「俺が知り合う女がさあ!!全員オレん事殺そうとしてんだけど!!」
チェンソーマン(デンジ)の状況を端的に説明した叫びです。笑えます。
誰かを恋すればその女性に命を狙われ、また誰かを好きになれば殺させれそうになり…。悲しい運命のチェンソーマンの叫びに、なぜだか笑ってしまいます。
未来の悪魔「未来 最高 未来 最高」
早川アキが出会った未来の悪魔。「イェイイェイ」言いながらテンション高めに「未来!最高!未来!最高!」。他人の不幸を楽しむ陽気な悪魔です。
未来の悪魔「過去最悪な態度だぞオマエ!」
ノリの悪い早川アキに対してこの一言。陽気な未来の悪魔が冷めたツッコミをするから笑えます。Twitterでよく使われているセリフです。
デンジ「ゲロだ!!」
キスの味を楽しみにしていたら、口の中に広がったのはゲロの味。
作中で1,2位を争う衝撃的なシーンです。
チェンソーマンのゲロについては、こちらの記事で考察しています。
吉田ヒロフミ「リベンジいいか?」
謎多き高校生・吉田ヒロフミの印象的なセリフ。「素手の殴り合いなら人類最強」といわれるクァンシに放った一言です。クァンシと対等にバトルしてしまうんですから、相当なな強さですよね。

アルド「ハロウィン」
クァンシの仲間であるコスモの能力「ハロウィン」。
彼女の技にかかると、森羅万象の知識が脳に流れ込み、死ぬまでハロウィンのことしか考えられなくなります。
最強であり、最高の技です。この設定を考えられる藤本タツキ先生、すごすぎる。どうやったらこんなぶっ飛んだ設定思いつくんでしょうか?
ピンツィ「なになに?日本語わかりませ〜ん」
クァンシの仲間のピンツィちゃん。
イラッとする返しだけど、ちょっとかわいいからずるい。
パワー「綺麗に吐くからぁ〜」
パワーちゃんはゲロを綺麗に吐けるんです。(実際は多分綺麗に吐けない)
後ろの人物の「おトイレで〜す」は違う会話のセリフなのですが、パワーのセリフとシンクロしていておもしろい。
岸辺「何も見たくねぇ…」
Twitterで頻繁にネタにされたコマです。
サンタクロース編の最後、岸辺が放った印象的なセリフ。
このコマの登場の以降、チェンソーマンで衝撃的な回が公開されると、このコマがTwitterに溢れかえりました。
「何も見たくねぇ」と言いつつ、ついつい見てしまう。
コベニ「ファミリー!」
物語の終盤、「ファミリーバーガー」というハンバーガー屋さんでアルバイトをしているコベニ。その店では、お客様に食事を届けるときに、合言葉を店員みんなで唱えます。
最後のパートがコベニの「ファミリー!」。ちゃんとやらないと店長に殴られます。(超絶ブラック!)
マキマ「うん 勝てる気がしない」
チェンソーマンとの最終決戦。チェンソーマンの無双っぷりを目の前にしたマキマの一言です。
素直に認めちゃうマキマさんが可愛らしい。
マキマ「私は彼のファンです」
マキマさんの衝撃的な一言。なぜマキマはチェンソーマンに強く固執しているのか?
それはファンだから。マキマはチェンソーマン推しだったんですね。
最初から最後までぶっとんだ設定で、読者を驚かせてくれました。
以上、『チェンソーマン』の名言を16個ご紹介しました。まだまだ名言はありますので、探してみてください!